科学と技術のコラム– tag –
-
想像力で深海に潜る ~深海底から見た地球と深海調査
「水深数千メートルの海底って、どんな世界?」「真っ暗だよ。あらゆる波長の光が吸収され、強い投光器で照らしても、目視できるのは、せいぜい半径十メートルほど。音もなく、色もなく、生き物もほとんど見かけない。でも、地上よりはるかにダイナミズムにあふれた世界が広がっている。人間が介在しない、ありのままの自然だ」 第2章 採鉱プ... -
オランダの堤防と美しい干拓地 ~北海大洪水の記録(1953年)
この堤防はフェールダムの生命線だ。一見、普通のコンクリートダムだが、緻密な計算に基づいて作られた頑丈な堤防だ。だがここ数年、深刻な異常気象が続いている。冬の高潮。夏の豪雨。季節外れのブリザード。この数百年、何も無かったからといって、この先、数百年も何も起きないとは限らない。国作りする者は、何十年、何百年後の未来を見... -
生物冶金(バイオリーチング) 可能性を世界に知らしめる ~海底鉱物資源の製錬所を見学
「鉱業に限らず、石油も、天然ガスも、そうそう計画通りに行くものではありません。相手は地下深くに存在する自然物です。いくら技術が発達しても、完全に制御できないのが当たり前です。しかし、ここでの生物冶金の手法は世界的にも注目されていますし、既に特許も取得しています。目標値を十分に達成できなくても、他が生物冶金の技術を導... -
破砕機・集鉱機・揚鉱管・水中ポンプ ~海底鉱物資源の採鉱システム
『海洋小説 MORGENROOD -曙光』には、水深3000メートルに存在するクラスト状の海底鉱物資源を採掘する為に、ローレシア島沖に採鉱プラットフォームを建造します。採鉱システムは、洋上の支援設備(半潜水式リグ)と揚鉱管、海底でクラストを掘削する二台の重機からなり、詳細は、パプアニューギニア沖のソルワラ海域で海底鉱物資源(海底熱水... -
海底鉱物資源の採鉱システム ~洋上のギルド工場
海洋小説 MORGENROOD -曙光では、水深3000メートルの海底から、宇宙文明の基礎を成す希少金属《ニムロディウム》を含む海台クラストの採鉱に挑みます。採鉱プラットフォームの設定においては、実際にパプアニューギニア沖、ソルワラ海域で試験採掘していたNautilus Minerals社の採鉱システムをモデルにしています。2010年代の半ばまで研究開... -
オランダの締め切り大堤防(アフシュライトダイク)
「そうだ、あなた、大堤防に行ってみなさいよ」「大堤防?」「アフシュライトダイクよ。ゾイデル海と北海を締め切る大堤防。あれを見れば、人間の意思がどれほどの事が成し遂げるか、一目で理解できるわ。人は、自分の人生を生きる為だけに命を与えられているわけではないことも」 第1章 運命と意思 アフシュライトダイクについて 歴史と全... -
深海調査と潜水艇パイロットの使命 ~たとえ名前は知られなくても
彼は非常に高いプロ意識をもって仕事に取り組み、器用にマニピュレーターやサンプラーを使って、学術的に価値のある生物や堆積物のサンプルを数多く持ち帰った。動きが不安定な中、対象にぎりぎりまで近付いて、熱水活動や泥火山のビデオ撮影もやってのけた。 心の底から海を愛し、一つ一つの潜航に己の矜持を懸ければこそ、異例の早さで... -
ネーデルラントはネーデルラント人が作った ~オランダ建国の精神を思う
一つの土地、一つの技術に恋することは、時に人生まで変えてしまうものです。 私にとっては、オランダの干拓技術とアフシュライトダイク(締め切り大堤防)がそうでした。 本著の「あとがき」にも書いていますが、私がオランダの干拓技術とアフシュライトダイク を知ったのは、1995年頃、海洋都市のモデルを探して、図書館で手当たり次第に専... -
揚鉱管(ライザーパイプ)とパイプラック 【動画で紹介】
「お前も卑屈だな。普通、重役会議に呼ばれたら、舞い上がりこそすれ、恨んだりしない。仕事をする上で顔と名前を覚えてもらうのは重要だし、僕らには重役に直接アイデアを伝える機会さえ無いんだよ。第一、お前がしくじれば、本当の意味で恥をかくのは、お前を連れてきたマクダエル理事長だろう。出来ると信じればこその機会だ。もっと良い... -
なぜ自分の子どもが欲しいのですか ~自己複製の本能と女性の悩み
「じゃあなんで私は自分のDNAを残したいと思わないんだろうか」「それは死に間際にものすごく感じる気持ちなんじゃないかと思います」子供が欲しいという気持ちはDNAに組み込まれた本能。欲しいと感じるのが自然だというコラム。 -
科学大好き少女が海洋学と出会うまで
海洋小説の作品概要に掲載しているプロフィールです。 海洋小説を執筆するまでの経緯 雷恐怖症と家庭医学大事典 私が『科学』に魅了されたのは、幼少時より、NHKや民放で良質な科学番組に親しんできたこと(昭和の時代は「目指せ! 技術立国」でユニークな科学番組がたくさん制作されていた)、学研の「こどもの科学」が非常に魅力的な内容で... -
海底鉱物資源を採掘せよ ~レアメタルとテクノロジー
現代文明の根幹を形作るレアメタルと海底鉱物資源について画像と動画で解説しています。 -
生命の始まりは微生物 ~今日の利益か、数億年後の生命か
海洋小説 MORGENROOD -曙光では、拾いの神と称されるアル・マクダエルが潜水艇パイロットのヴァルター・フォーゲルをスカウトする為に、荒れ果てたトレーラー村までやって来ます。アルは、海の惑星アステリアに眠る海底鉱物資源の採掘を計画していましたが、本採鉱を前にプロジェクト・リーダーが失踪し、急遽、深海で接続作業のできる高度技... -
現代文明とレアメタル ~金属資源がもたらす混乱と悲劇
現代文明を支える鉱物資源が政治問題や人権侵害を引き起こし、重大な社会問題となっている事実について、白戸圭一氏のアフリカ・ルポルタージュを元に解説。
1