この世のことは人次第 ~人を動かすとは、心を動かすこと

お前が何をどう頑張ろうと、この世のことは人次第だ。

人を動かさぬ限り何も変えられない。

海洋小説 MORGENROOD -曙光の主人公は、海洋都市のいっそうの発展を願い、各機関に混在している観測データを一元管理し、便利な検索ポータルとして提供する『海洋情報ネットワーク』の構築を提案しますが、政府は重要性を理解せず、簡単に実現しそうにありません。

自身の無力を痛感するヴァルターに、カリスマ経営者のアル・マクダエルは上記のようにアドバイスします。

事業やグループワークにおいては、地位や資本や実績が物を言う世界に違いありません。

では、どんな人でも力があればスタッフを思いのままに動かし、理想通りにプロジェクトを実現できるのでしょうか。

たとえ力で押し切っても、周りにやる気が無ければ、大したものは作れないでしょう。

逆に、資本や技術の乏しい中で始めても、皆が熱意をもって取り組み、一つ一つ積み上げれば、だんだん力もつくし、思いがけない協力者も現れるかもしれません。

結局は、『人』。

自分に何も無ければ、周りの人間を動かせ、とアルはアドバイスしているのです。

「人を動かす」とは、心を動かすこと。

心を動かすには、どうしたらいいのだろう。

それを考えるのが、リーダーシップであり、マネジメントであり、創意工夫だと思います。

カネやモノの流れだけ追うのが仕事ではない。

小手先のテクニックや褒め言葉ごときで人の心は動かせません。

最終的には人間力が問われるのは、どの分野、どの階層でも同じでしょう。

レベルの高い人と、レベルの高い仕事をしようと思ったら、技術より信用が問われるのは言うまでもありません。

出会いの場で、ヴァルターは、アルが生まれながらに地位や財産や名声や、ありとあらゆるものを持っていた事について言及しますが(アルも大会社の跡取りとして生まれてきたので)、いくつもの現場を経験して、アルが痛感したのは「この世のことは人次第」ということです。

だからこそ、「自分に地位や資本さえあれば」と考えてしまう若いヴァルターに、上記のようにアドバイスするのです。

この台詞は最終的にボツにしましたが、同じような主旨の言葉は随所に登場します。

誰かにこっそり教えたい 👂
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 🏃