映画『ヴィンセントが教えてくれたこと』
作品の概要
ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年) -St. Vincent (Saint Vincent 聖人ヴィンセント)
監督 : セオドア・メルフィ
主演 : ビル・マーレイ(ヴィンセント)、ジェイデン・リーバハー(少年オリヴァー)、メリッサ・マッカーシー(オリヴァーの母・マギー)、ナオミ・ワッツ(ストリッパーで売春婦・ダカ)
新しい学校で苛められていたオリヴァーも、ヴィンセントに戦うことを教えられ、いじめっ子にやり返すが、逆に学校で問題となり、マギーは元夫と親権を争うことになる。
そんな中、オリヴァーの担任教諭が『身近な聖人』に関する宿題を課し、オリヴァーはヴィンセントを選ぶ。
レポートを仕上げるために、ヴィンセントのことを周りの人に尋ねるうちに、ヴィンセントの意外な素顔を知ることになる……。
他人の人生を見かけで判断してはいけない
ヴィンセントがオリヴァーに「教えてくれたこと」は、他人の人生を見かけて判断してはいけないということだ。
ヴィンセントはどこから見ても不良ジジイだし、自分も周りの人間が嫌い。関わる先々で他人に突っかかり、何が面白くて生きているのか、さっぱり分からない。真面目で働き者のシングルマザー、マギーが苛立ちを募らせるのは当然だし、世の親ならば、こんなジジイに子供を預けたいなど、無料でも思わないだろう。
しかし、本作のポイントは、オリヴァーが意外にしっかりした少年で、人間の見るべきところを、しっかり見ている、という点だ。両親の離婚という痛ましい状況に置かれながらも、自分と周りの人間をクールに見据え、この難局を乗り越えようとしている。
オリヴァーが『読書好き』というもも大きなポイントだ。すなわち、知的で、向上心が強い。父親がリッチな弁護士である影響も大きいだろう(いろんな女と浮気しているようだが)。一見、ひょろりとして、気弱そうに見えるが、ドタバタと振り回される大人より、よほど気丈で、賢かったりする。不良ジジイに、競馬場やバーに連れ回されながらも、自分を見失うことなく、むしろ、ヴィンセントの本質をしっかり見ている点も、オリヴァーの優れた資質を物語っている。
そんなオリヴァーの学校で課せられたのが、『身近な聖人のことを調べて、発表する』という宿題だ。アメリカの学校らしく、宿題の成果は、壇上で発表する。他の子供達が身近な聖人に選んだのは、消防士である父親だったり、マザー・テレサだったり、いわゆる『いい人たち』だ。家庭内や職場での評価も高く、好ましい人物としてコミュニティに受け入れられている。
だが、オリヴァーは、不良ジジイのヴィンセントを選んだ。口も悪く、素行も良くないが、どこか光るものを感じたからだ。そうして、ヴィンセントの人生をいろいろ調べるうちに、ヴィンセントがベトナム戦争の英雄であり、認知症で、夫の顔すら思い出せなくなった妻を八年間も最高級の老人施設で介護し、なけなしの財産も全てつぎ込んで面倒を見てきたことが分かる。
そこでオリヴァーは言う。
人が嫌いだし、みんなにも嫌われている。
心は後悔でいっぱい。
夜の女とも親しい。
でも、それは彼の表面です。
彼は引っ越してきたばかりの僕の面倒を見てくれました。
義務でもないし、やりたくもなかったのに、やってくれた。
何故なら、彼は聖人だからです。
彼はけんかと勇敢に立ち向かうことを教えてくれました。
主張を通すために、彼は僕にギャンブルも教えてくれました。
彼は猫を飼っていて、猫には高級フード。自分はサーディンの缶詰。聖人は犠牲を厭わない。
確かにヴィンセント・マッケンナは欠点だらけです。
でも、身近な聖人として選びました。
なぜなら、聖人とは他ならぬ人間だからです。
思いやり、人間性、それこそが聖人の証し。
聖ウィリアムスと変わらない。
だから、僕は彼を聖人と認めます。
だが、オリヴァーが本当に学んだのは、『他人の人生は見かけでは分からない』ということだ。
貧しい家に一人暮らしなのも、人間嫌いなのも、それぞれに事情があり、歴史がある。
だから、ヴィンセントは、マギーのように真面目な人間に詰られると、『お前はオレのことを知っているのか』と言い返す。
ヴィンセントが経済的に困窮しているのも、一人暮らしなのも、妻が認知症で、介護に莫大な費用がかかるからだが、そんなことを、いちいち人に説明したところで、何の助けにもならないことは、ヴィンセント自身が一番よく知っているからだろう。
その繰り返しで、周りはヴィンセントを誤解し、ヴィンセントもますます頑なになっていく。
昨今の独居老人の問題は、みな同じだ。
だが、利口なオリヴァーは、ヴィンセントの優しい性分に気付き、良い面を評価した。
年寄りが、人生の最後に、他人から褒められ、感謝されることが、どれほど大きな救いとなるか、計り知れないほどだ。
この世の中には、ヴィンセントのような年寄りが大勢いる。
ろくに事情を知りもせず、「一人暮らしだから」「頑固だから」という理由で、切って捨てるのは、本人も、周りの者も不幸にするだけだろう。
他人の人生など、見かけで計り知れるものではないし、一人一人に長い歴史と事情があることを、ヴィンセントは教えてくれるのである。
ヴィンセントが転ぶわけです・・・よく体当たりで演じた。
ボブ・マーレイの出演作
ボブ・マーレイと言えば、ソフィア・コッポラ監督の『ロスト・イン・トランスレーション』が非常に印象的だ。
人気俳優のボブ・ハリスはウイスキーのCM撮影の為に東京にやって来るが、文化の違いに戸惑い、同じように孤独に苛まれる人妻シャーロットと友情を育む物語。
どこか『ゴッドファーザー』を意識した演出がソフィア・コッポラらしい。
『チャーリーズ・エンジェル』(2000年)も私の大好きな作品の一つ。
キャメロン・ディアス、ルーシー・リュウ、ドリュー・バリモアの綺麗どころが集まって、本当にチャーミングで、パワフルな映画だ。