ジャック・プレヴェール– tag –
-
ジレ・ジョーヌを着た『島の馬』(ジャック・プレヴェール)
どこか遠くの島に、ひとりぼちの馬がいる。 馬が草など食べている。そのむこうに一艘の船が見える。それは馬がこの島へ来るとき乗った船で、いずれ帰るときにも乗る船だ。 もともとひとりぽっちの馬ではない。 ほかの馬との付き合いが大好きだから、こうしてひとりでいると退屈でたまらない。 何か、ほかの馬の役に立つことをしたいと馬は思... -
詩心がなければ世界は灰色 『葬式に行くカタツムリの唄』ジャック・プレヴェール
死んだ葉っぱの葬式に 二匹のカタツムリが出かける 黒い殻をかぶり 角には喪章を巻いて くらがりのなかへ出かける...そしてカタツムリは何に出会うのでしょうか? ジャック・プレヴェールの優しい詩情が感じられる傑作。 -
フランス 恋の詩 ジャック・プレヴェール、ヴェルレーヌ、アンデルセン、他
ジャック・プレヴェール、ポール・ヴェルレーヌ、アンデルセン、ジョン・キーツ、ウィリアム・ブレイク、アポリネールなど、フランスの名詞とイギリスの名句を紹介しています。 -
饗庭孝男『フランス 四季と愛の詩』 詩と写真で感じる大人の絵本
フランス文学の評論で著名な饗庭孝男氏の名著(絶版)から「恋する女の存在の不安は、たえず相矛盾する極から極へ移ることから生じる。愛は生から死へ、歓喜から涙へ、苦しみから安らぎへ、至福から絶望へと絶えず詩人を揺り動かし、片時も休むことがない」等の抜粋と、フランス語の原文とフランスの美しい風景写真から構成される本の一部を写真付きで紹介。
1