何人たりともオレの前は走らせねえ! アニメ【F】の主題歌とドライブと人生

ドライブは人生に似ている。

先を急げば仕損じるし、臆病過ぎてもつまらない。

あわてず、あせらず、あらそわず。

他の車に惑わされることなく、自分のペースでハンドルを握る。

追い越されても、割り込まれても、決して仕返ししようなどと思ってはいけない。

いつ、どんな時も、自分の走りを見失わないことだ。(自分の相撲じゃなくて)

*

車を運転することは、何よりも精神修養になる。

秒ごとに変わる状況の中で、的確に判断し、冷静さを保つ。

たとえ事故すれすれの目に遭っても、目的地の1つ手前で右折してしまったとしても、次の瞬間には気持ちを立て直し、方向を修正する。

そうして、安全かつ確実に目的地に辿り着くこと、それが重要。

自分のペースを崩さないことがどれほど大切か、ドライブは教えてくれる。

そんな私の好きな言葉。

何人(なんぴと)たりとも、オレの前は走らせねえ !

六田登のヒット作、『F(エフ)』の決めゼリフです。

↓私も限りなくこれに近い

見渡す限りの大地。

閃光のように貫く一本道。

快適なエンジンの音を聞きながら、一人で走っていると、ここが大いなる世界の一点に過ぎないことを思い出させてくれる。

世界には、まだ見ぬものがたくさんあるということも。

今はまだ、道の途中。

多分、永遠に──。

誰かにこっそり教えたい 👂
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 🏃