E=MC2 人生の質量は心のエネルギー × 時間の2乗に優る

いよいよ21世紀が始まりました。皆様の抱負はいかがですか。

今回は、21世紀の始まりにふさわしく、ちょっと宇宙的な話を書こうと思います。

皆さんは、「時間」という概念をどのようにお持ちですか。

人間のタイムスパンは、一日24時間。

一生はだいたい80年です。

しかし、その時間の『量』も、人間が考え出した単位に基づくもの。

宇宙の尺度から見れば、一年も一時間もありません。

ただ質の変化があるだけで、そもそも『時間』などという概念は存在しないのかもしれません。

一日の終わり、落葉を目にする度に思います。

落ちる陽も海の向こうでは昇る陽になる。この世に終わりも始まりもなく、万物は形を変えながら永遠に廻ると。

物質は常に存在して、消えることも、減ることもないとするなら、私たちの肉体も、素粒子レベルにおいては宇宙創成まで遡りますし、誰の人生も始まりは一個の受精卵です。

それが多様な栄養分(元素)を取り込んで、どんどん細胞分裂を繰り返し、現在の肉体に成長したに過ぎません。

そして、その受精卵も、元はといえば両親の遺伝子ですし、その親の親まで、ずっと遡れば、恐竜やアメーバを通り越して、究極、宇宙創成までたどり着くわけですね。

そういう意味で、私たちは今も宇宙に存在する全てのものと臍の緒で繋がれているし、自分というものも、我が身一つで生きているわけではありません。

肉体が滅んでも、また元の素粒子に還り、別の何かに変化する。

それを命の始まりとか、終わりとか、呼んでいるわけです。

時間という単位も、人間が社会生活の基軸とする為に考え出したルールであり、宇宙に一日の終わりも始まりもありません。

ただ「変化」があるだけです。

海も、山も、動物も、植物も、この世に存在するものにも、元々、意味はありません。

鳥とか、牛とかいう名称も人間が考え出したものであり、鳥や牛にとっては、自分が何ものかなど、どうでもいい話です。

人間が一方的に名前を与え、意味を作り出しているのです。

私たちが、幸福とか、不幸とか呼んでいるものも、誰かの概念に過ぎません。

それは周りの人かもしれないし、自分自身かもしれない。

目の前の事象に、絶対的な名称もなければ、基準もなく、誰かが『幸福』と定義すれば、それが幸福になるのです。

そう思えば、「自分は何もので、人生に意味はあるのか」という問いかけ自体、バカバカしくないですか?

鳥も、牛も、桜も、バクテリアも、ただ生きるために生きている。

自らの生を疑い、意味探しばかりやっているのは、人間だけです。

21世紀はまだ始まったばかりですが、社会の在り方や価値観はどんどん変化していきます。

今後は個の時代。

自分の外側に(絶対的指針としての)神や奇跡を求める時代は終わりました。

自分というものを、しっかりもってないと、もう誰もかばってはくれないし、他者に依存することもできません。

全て自己決定、自己責任において生きる、本格的な個人主義の到来です。

厳しい一面もありますが、逆の見方をすれば、世界をどう解釈しようと、それは本人次第ということ。

人は、それを『魚』というが、本当にそれは魚なのか。

俺たちが『魚』と思っているものは、実は魚ではなく、元々、魚などというものは存在しないのではないか。

それぐらい大胆な問いかけも必要です。

E=MC2 エネルギー E = 質量 m × 光速度 c の2乗

とするならば、

人生の質量 C = 心のエネルギー × 時間の2乗に優る

とするくらいの、発想の転換が必要です。

初稿: 2001年1月19日

誰かにこっそり教えたい 👂
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 🏃