親子関係と自立– category –
-
人生なんて、人に相談しても仕方がないことが多い
人には出来ることと、出来ないことがあります。それを意識することで、周りの関係も円滑になり、より良い援助を得ることができます。 -
今日はとりあえず負けておけ ~「勝とう」と気張らず、本物のチャンスを待とう
今日はとりあえず負けておけ 人生には耐えねばならない侮辱を受ける場合があるが、目をしっかり開いてさえいれば、いつの日か、最も弱き者が最も強き者に復讐することができるという知識を会得していた。 友人すべてが称える謙虚な心を彼が失わずにすんでいるのは、まさにこの知識のおかげなのだった。 小説『ゴッドファーザー』M</cite> い... -
子育てが辛い時 ~加藤登紀子の言葉
「夕暮れの市場を歩いていて、ふと子育ての時代を思い出し、 懐かしくて嗚咽してしまうこともあるの。 もう、あの暮らしは戻ってこないって」「子供と歩いた道、一緒にお風呂に入った日々、 子供がいるだけでほかのすべてのことが消えてしまう、 そういうひたむきな時間がこんなにも懐かしい」 -
人と違う道を行く勇気を持とう ~『狭き門』より入れ
人と違う道を行く勇気を持とう 周りが何の疑いもなく大学に進学する中で、自分だけが横を向いて、高卒就職するのは勇気が要りますが、そこで躊躇して、大勢の後について行けば、いずれ奨学金の返済でクラしも困窮し、破滅に向かう恐れもあります。 経済的、物理的にも無理だと思ったら、大勢が行く道から降りて、自分だけの道を模索しましょ... -
親とは、自分たちはダイエーで買った1000円か2000円のトレーナーで済ませても、子供には1万円以上するMiki Houseのトレーナーを着せたいと思うもの
親とは「自分たちはダイエーで買った1000円か2000円のトレーナーで済ませても、子供には1万円以上するMiki Houseのトレーナーを着せたい」と思うもの。子供の喜ぶ顔が見たいから、私も家人も、この3年間、欲しい物も買わず、やりたいことも後回しにして、幼子二人と格闘してきたのです。 -
英語ができるとチャンスも二倍になる ~仕事・恋愛・趣味・交友 言語は人生を倍々に楽しむパスポート
英語学習のメリット 今、『独学』の重要性が見直されていますが、高卒就職組にぜひ取り組んでもらいたいのが、英語です。 語学は、比較的、独学しやすいジャンルですし、今はネットで気軽に英語アカウントと繋がることもできます。 駅前留学(英会話スクール)が主流だった昭和の時代に比べれば、今ほど、英語学習の環境が整った時代もありま... -
子持ち専業主婦の達成感について
専業主婦になると「社会に貢献していない私はダメだ」「夫に養ってもらってる」といった理由から自己卑下してしまう方が少なくありません。「ただの主婦」だったら悪いのか? 専業主婦である自分を肯定してみませんか。 -
ママから赤ちゃんへ ~ちょっとだけ待っててね【ママの詩】
ママから赤ちゃんに贈る詩。「ママが一番好きなのは」「ちょっとだけ待っててね」「透き通るように小さな爪」など。 -
無理のない育児 ~子供に言う事を聞かせるより原因の分析にフォーカスする
無駄な悩みは人間を傲慢にします。子供の健康や幸福よりも、自分の思う通りにコントロールすることが目的になってしまうからです。悩む時は原因の分析にフォーカスし、今、その悩みが子供と親の人生においてどれほどのものかを自問しましょう。 -
親子の間にも距離は必要 ~ヤマアラシのジレンマから学ぶ
ドイツの哲学者、ショーペンハウワーのたとえ話に、「ヤマアラシのジレンマ」というものがある。 これは、二匹のヤマアラシがお互いを温め合おうとして、近く寄り添うのだけれど、お互いの針で傷つけ合って、上手く抱き合うことができない。そうして、くっついたり、離れたりしながら、やがてお互いに適切な距離を見出す――という、たとえ話だ... -
なぜ子供は親を舐めるのか ~親が自分の欠点を知ることは愛し方を学ぶ第一歩
親が自分の欠点をひた隠しにすると子供に「いつも立派でなければならない」という誤ったメッセージを送ってしまう。親のやせ我慢や空威張りが分かる時、子供は親を卑小に感じ、舐めるようになります。 -
高卒でも生きられる ~18歳の若さと借金ゼロの強み
高卒でも賢く生きれば大丈夫 昨今の経済苦や高齢化問題、家庭内の諸事情で、やむなく高卒就職を選択する人も少なくないと思います。 しかしながら、「高卒就職=人生終了」「生涯年収に大差がつく」という声も多く、せっかく就職先が決まっても、絶望的な気持ちになっている人も少なくないのではないでしょうか。 このシリーズは、そうした不... -
やりたい職業がなければ、どうやって生活していくか考えよう
「私は偏差値50くらいで得意科目は数学や化学です。面倒くさがりでネガティブですが、人と触れ合うのは好きです。小さい子は苦手です。なにか向いている職業はありませんか」という高校生の為のキャリア相談室より。やりたい事もない。夢もない。何をしていいか分からない。ならば、これから先、どうやって生活していくかを考えようという話。 -
辛いときほど一緒に居てみよう ~どんな時も手を離さずに~
特別なことなど何もしなくていい、「親だから」と身構える必要もない。「ただ一緒に居る」ことが子供にとって救いになることもある。子供の「あっちに行け」は「今だけ放っておいて、でも心は見捨てないで」の意味。 -
「うざい」「ムカつく」「死ね」「殺す」の表現を言い換えよう
私が小学四年生の時、「いじめ」について話し合った学級会で、担任教諭が次のように仰いました。 「どれほど友達に腹が立っても、『死ね』『殺す』という言葉は絶対に使ってはいけない。あなたにどんな嫌なことをした人間でも『死んでいい』ということは絶対にない」 しかし、昨今は、「死ね」「殺す」という言葉のハードルがだんだん下がり... -
企業の奨学金 ~学生さんに確かめて欲しいこと
企業の奨学金 ~学生さんに確かめて欲しいこと 大学には行った方がいいの?の続きです。 企業が経済的理由で大学に通えない学生に入学金や授業料を貸与し、大学卒業後、一定期間、正社員として勤務すれば返還を免除されるという『企業奨学金』の制度。 同じシステムは、看護業界にも昭和の時代から存在して、今も現役で勤務する看護師の相当... -
途中で何度も崩れていいから、頑丈な積木の家庭を作ろう
摩擦が多いのは、関係が深い証。家庭も親子関係もみっともないものでいいと思います。途中何度も崩れてもいいから、「一見きれいだけれど線の細ーい不安定な積み木」ではなく「マグマのように不揃いだけれど頑丈な積み木」を築きたいものです。 -
子供に対する最大の贈り物は『時間』です ~スーパーナニーの言葉
私の居住国では、昨年から始まった『Super Niania』という番組が人気を集めています。 『Super Niania』とは「スーパーナニー」の意味で、イギリス国営放送BBCで歴史的高視聴率を記録した『Super Nanny』のローカル版です。 BBCの『Super Nanny』は、Jo Frost(ジョー・フロスト)という保育の達人が、問題児を抱える家庭を訪問し、実際に育... -
「自殺する」ということ ~最後の一秒で後悔しない為に
飛び降りる瞬間の後悔について綴った荻原朔太郎の詩をモチーフに、死んでも心臓マッサージが続けられる救命救急の現実と、人間そんな簡単に死ねるものではないというコラム。 -
子供はなぜ親の財布からお金を盗むのか?
いい親子関係とは子供がお金を盗まないことではなく、子供が何でも相談できることです。その信頼関係をなくして、どれほど正論を説いても、役には立ちません。