詩とエッセイ– category –
-
拾いの神は捨てられた後にやって来る
拾いの神は捨てられた後にやって来る 誰にとっても、採用 / 不採用、入賞 / 落選、交際OK / ごめんなさい、等々。 選ばれない苦しみは計り知れないものがあります。 特に若い時分は、世の浮き沈み(あるいは運勢の上昇・下降)というものを長いスパンで経験することがないので、失恋しては落ち込み、不採用通知を受け取っては人生に失望し、... -
やるか、やらないか、決断の時
他人の成功を羨む人がいます。 あれくらい、誰でもできる。 自分はまだ本気を出してないだけ。 が、本当にそうでしょうか。 やろうとしない言い訳を、自分にも、周りにも、言い聞かせていませんか。 失敗するのが怖い。 馬鹿にされるのが怖い。 傷つきたくないが為に、後回しにしている人は少なくないと思います。 そんな人たちにとって、自... -
人の心は宇宙より広い
古来より、生命の起源について、様々な説が取り沙汰されてきました。 宇宙から有機物を含む小天体が飛来して、地球に生命の素となる物質を供給した、という説。 プレ生命ともいうべき微少な存在が突然変異的に生命活動を営むようになった、という説。 はたまた宇宙人の植民地化説まで……。 宇宙人の植民説はともかく、天体衝突説、突然変異説... -
科学大好き少女が海洋学と出会うまで
海洋小説の作品概要に掲載しているプロフィールです。 海洋小説を執筆するまでの経緯 雷恐怖症と家庭医学大事典 私が『科学』に魅了されたのは、幼少時より、NHKや民放で良質な科学番組に親しんできたこと(昭和の時代は「目指せ! 技術立国」でユニークな科学番組がたくさん制作されていた)、学研の「こどもの科学」が非常に魅力的な内容で... -
創造的な生き方とは ~目的を打ち立て、大地に意味と未来を与える者
今の世の中、「自分が好きになれない」と悩んでいる人も少なくありません。 好きになれない原因は、「理想通りにならない」「欲しいものが手に入らない」「周りと比べて劣っている」といった不満や不安が根底にあります。 それが、つのりつのって、怒りに変わると、激しいルサンチマン(怨念)となり、世を呪って、自分も周りも苦しめるよう... -
人生に大切な三つの『 L 』~ Lord(道) Love(愛) Life(人生)
ヘブライ語で EL と書けば、「至高者=神」表わします。LORD = 主、道、指導者。LIFE = 生命、人生、生活。LOVE = 愛の象徴。LOVEから生まれ、LOVEに支えられるのがLIFEです。人間が生きていく上で一番大切なこと、それは自分が望まれてこの世に生きていると確信することです。 -
美輪明宏の『愛の讃歌 ~エディット・ピアフ物語』/ 『花』
美輪明宏の『愛の讃歌 ~エディット・ピアフ物語』について 舞台『愛の讃歌 ~エディット・ピアフ物語』は、寺山修司・原作『毛皮のマリー』や江戸川乱歩・原作『黒蜥蜴』に並ぶ、美輪明宏の代表作です。 私も2000年6月の大阪公演を観劇し、非常に感銘を受けました。 エディットというシンガーを決して美化することなく、それでいて、歌に... -
人は二度生まれる。一度目は存在する為に。二度目は生きる為に。
ジャン・ジャック・ルソーの名著『エミール』の「わたしたちは、いわば、二回この世に生まれる。一回目は存在するために、二回目は生きるために」の名言にまつわるコラムと十八歳の旅立ちをテーマにした小説の抜粋。 -
【詩とJAZZ】私の月に会いに行く ~JAZEBOO『Acapulco』
【詩】 私の月に会いに行く 辛い時、悲しい時 太陽ではなく、月を見上げるのは何故だろう。 同じ天宮に輝く星なのに、太陽ではなく、月に救いを求めるのは……? 昼の中では 自分を知るのが怖くて 瞳を開くのも躊躇われる時も 月明かりの下なら ほんの少し 自分の心を感じることができる 太陽には見せられないものも 月明かりの下なら ほん... -
厳しくも、その厳しさの中で生きていく ~宮沢和史さんのプシェミシル・コンサートの思い出 (2005年)
2005年、ポーランドの小さな地方都市プシェミシルで、外国人観客を相手に、立派にコンサートを務められたTHE BOOMの宮沢和史さんのプロ魂を綴ったライブの感想です。プロとは何かを考えさせる素晴らしいステージでした。 -
美空ひばりの名曲『人生一路』と幸せの数え方
昭和の歌謡界の女王・美空ひばりの名曲『人生一路』『川の流れのように』『悲しい酒』の歌詞を動画で紹介。人生と幸せに関するコラム。
『人生一路』 これが自分の生きる道『川の流れのように』/ この世は生きるに値する場所『悲しい酒』一幕の芝居のように / 人は一生かけて自分を磨き上げる / 近藤真彦の逸話 ~歌の上手いおばさん / 幸せの数え方 今日の己に、明日は克つ